歯科治療
- HOME
- 歯科治療
大切なご家族と長く健康な身体で暮らせるように
歯周病は心臓病や腎臓病など全身疾患の原因になります。
大切なご家族と長く健康な身体で過ごすためにも、早期の歯科治療と、正しいケアを心がけましょう。
歯周病とは
歯周病は、犬や猫の口の中で多くみられます。
成犬・成猫のほとんどが歯周病を持っていると言われています。
日常の食事により歯垢となります。
歯垢の細菌が毒素となり、炎症が起きて歯肉炎となります。
これを放っておくと歯肉以外の歯周組織にも炎症がおよびます。
これを歯周炎といいます。
これらを総称したものを歯周病と呼びます。
歯周病を放っておくと
歯周病は、放っておくと様々な症状となって現れます。
・歯が折れたことで歯の神経がむき出しになり、歯の根っこ部分が感染し膿がたまる状態の“根尖部膿瘍”(こんせんのうよう)
・根尖部膿瘍ができ、逃げ場のなくなった膿が歯茎に穴をあける“内歯瘻”(ないしろう)
・さらに症状が進み、顔の骨が溶けて皮膚まで穴が空いてしまった状態の“外歯瘻”(がいしろう)
・歯の根っこ部分の炎症により、骨が溶けて鼻の中に穴が空いた“口鼻瘻管”(こうびろうかん)
・歯周病が進むことによって骨が溶けて薄くなり、衝撃で骨折する“破折”(はせつ)
このように症状が進み重症化する前に、普段のオーナー様のケアが大切になります。
歯周病になってしまったら
歯周病になってしまったり、上記のような心配があったら、診療の必要があります。
どのような治療を行うかは、歯周病の進行具合などによってオーナー様とご相談の上、決めていきます。
不安要素や細かな症状など、私たち獣医師に何なりとご相談ください。
当院では超音波のスケーラーを用いて、歯石除去を実施した後、歯肉炎の患部に炭酸ガスレーザーを照射します。そうすることで、歯肉の修復と細菌感染の抑制ができるので、歯周病の早期回復が可能となります。
歯石除去を実施した後、歯磨きなどのケアをしっかりやっていきましょう。
日頃のケア
「歯周病にならない。」これが理想です。
そのためには日頃の歯のケアが最も重要で効果的です。
どのようにして歯磨きをするか、どうすればケアが長続きできるか、当院にご相談ください。
(ペットショップにあるいわゆる“歯磨き”するグッズなどには注意が必要です。)
当院では、ペット用の歯ブラシや歯磨きペーストなど様々なケア用品を各種取り揃えています。
大切な家族のお口の匂いや歯茎の赤みが気になったら、ご相談ください。
その子に最適な歯科ケアをご提案いたします。